ペットの似顔絵 かおかおえがお

~ずっと一緒に、いつも一緒にをかなえる似顔絵を~

ホームページにご訪問頂きまして誠にありがとうございます。

ペットの似顔絵 かおかおえがおでございます。

 

かおかおえがおでは、お客様からお送りしていただいたお写真をもとに、お写真に忠実に真心を込めてペットの似顔絵を制作いたします。

色鉛筆とパステルを使用した柔らかい色合いで、動物の生き生きとした表情や被毛の輝きを大切にいたします。

飼い主様にとって世界でたった1つのかけがえのない存在の「うちの子」を感じられるそっくりな似顔絵をお描きできるよう努めております。

 

その子の優しいぬくもりや柔らかさまで伝わるように、想いをギュッと込めて、全て手描きでお描きしております。

 

最高にかわいいわが子との時間を絵として残しませんか。

飼い主様の大きな大きな愛にお応えする一枚をお届けいたします。

お知らせ

2023/05/08(月)

通常のS~Lプランに加え、新商品として大色紙サイズの販売を開始致しました。

詳細は「ご注文方法と価格について」のページにてご確認下さいませ。

 

※こちらの絵に使用している額縁は、実際にオーダーを頂いた際の額縁とは異なります。

ご用途の一例

こんな時に、あんな時に、うちの子の似顔絵はいかがでしょうか

  • ペットをうちの子として迎え入れた「うちの子記念日」として
  • 1歳のお誕生日記念/5歳のお誕生日記念など成長の記録として
  • シニア期にはご長寿のお祝いとして
  • ペットと離れて暮らすご家族への贈り物として
  • 深い悲しみの中におられるペットロスの方へ

かおかおえがおの名前に込めた想い

~この子の笑顔があの子の笑顔につながりますように~

私はフレンチブルドッグの男の子「ボータン」と暮らしていました。

愛犬は、2020年10月25日、13歳と11か月でその生涯を終えて、お空に還っていきましたが、

辛い時も苦しい時も、どれほど心を癒やされ救われたことか、数え切れないほどです。

動物が人間にくれる無償の愛の力、健気にひたむきに生きる強さはとても素晴らしいです。

彼を愛すれば愛するほど、虐待されている動物や居場所のない動物のことを考えるようにもなり、動物たちに恩返しがしたいと思うようになりました。

 

かおかおえがおでは、お客様のペットに対する深い愛情が、悲しみや苦難の中にある動物たちへの幸せのバトンとして繋がりますようにという想いを込めて活動して参ります。

 

お客様より頂いた売り上げの10%を動物愛護団体様へ寄付させて頂いております。

 

辛い境遇にある動物たちが愛と優しさに満ちた場所で過ごせるように微力ながらお手伝いをさせて頂きたいと考えております。

 

この子の笑顔があの子の笑顔に繋がりますように…願いを込めて。

※こちらの絵に使用している額縁は、実際にオーダーを頂いた際の額縁とは異なります。

プロフィールとご挨拶

この度はご訪問いただきましてありがとうございます。

 

ペットの似顔絵かおかおえがおでございます。

 

私がペットの似顔絵を描こうと思ったのは、

あるペットショップで、1枚の犬の似顔絵を見たことがきっかけです。

 

優しい色合いで描かれた暖かみのある似顔絵に一目見て魅了されたのを、

昨日のことのように覚えております。

 

その時ふと思いました。

 

愛犬ボータンもいつかはお空に還る日が来る。

写真を見ては、毎日毎日泣くだろう。

 

そんな時に、もし似顔絵があったら…。

悲しい気持ちがほんのわずかでも和らぐ瞬間があるかもしれない。

 

絵にはそんな素敵な力があるのでは。

 

そう強く思いました。

 

そこから独学で絵を学び、かおかおえがおをオープンするに至りました。

 

それから何年か経ち、愛犬を亡くした今、

あの時の想いはますます強くなりました。 

 

飼い主様の隣にそっと寄り添えるような優しい絵をお描きしたいと心から思っております。

 

大切にしたいこだわり

プランシートを作成してから制作に入ります

 

その子の写真を見た第一印象、飼い主様の想い、エピソード、これから描いていく上でどこをどのように描くか具体的な制作プランをたてます。

 

お空にいる子を描く場合は心の中でしっかりご挨拶をします

 

飼い主様の大切なわが子であるわんちゃんやねこちゃん達にご挨拶することをとても大切に思っています。特にお空にいる子はなおさらです。

もし私がお空にいるその子なら、挨拶もなしに知らない人に急に似顔絵を描かれるのは嫌だと思います。

「○○ちゃん、初めまして。あなたのことを大好きなお父さんお母さんが、似顔絵を注文してくれたんだよ、○○ちゃんが笑顔でただいまができるように一生懸命可愛く描くから見守っていてね」

その他諸々と、ご挨拶をしてから描いていきます。

 

 

大切に描きたいので、イメージを膨らませる作業に時間をかけます。

 

 

 

制作中は、うちの子に例えると、フレンチブルドッグのクリームの子をなんとなく描いてるのではなく、ボータンを描いているということを一瞬でも忘れないようにして描くことを大切にしています。

愛犬との日々のブログです♪

元保護犬の萌々日ちゃん&オカメインコの陽色ちゃん♡ボータンと共に♡

相変わらず放鳥中はテレビ禁止(´= ~ =`) (水, 02 7月 2025)
結婚記念日、もぐらの誕生日、陽色のうちの子記念日などなど…もぐら家の6月は記念日がたくさんありましたウインク そんな6月もあっという間に終わり、もう7月!!!  7月は…。 もぐら家の記念日は特にな〜んにもありませんw  萌々日ちゃんのベットに敷いているマットをクールマットに替えました。  いよいよ夏本番ですね!!! 異例の暑さの6月だったので、先月からエアコンは四六時中大活躍です。 外がどんなに暑くても、エアコンをドライモードの26℃か27℃にしておくと、常に室内はちょうどよい感じですニコニコ 萌々日ちゃんの所は常にこれぐらいの室温&湿度。 陽色の所も手前側はこんな感じで…奥側はだいたい+1℃ぐらいニコニコ 萌々日ちゃんの体感温度的には、おそらくもう1〜2℃低くても心地よいと思うけれど、冷やし過ぎは身体に良くないからねニコニコ こんなもんでしょうニコニコ 夜ん歩も満喫していますウインク 「ぼくも元気で〜す」 陽色は、朝から晩まで楽しく歌ったりおしゃべりしたりしていて毎日とっても元気ですおねがい 動画撮ったらやめちゃうのでなかなか撮れませんが、現在「森のくまさん」も特訓中です(笑) そんなに元気だけれど繊細っぷりも健在で…。 掃除機かけると温度計にしがみついたりします あとは、テレビの鳥に超敏感です ※前のブログにも書いたから重複しますが…。 以前、カラスが0.5秒映っただけで大パニックになりましたガーン あと、海の上を飛ぶ小さいカモメにパニックになって、その時は放鳥中だったのですが、聞いたことないような声で鳴きわめきながら飛び回りましたガーン 天気予報も要注意。 画面いっぱい天気予報でも上下の僅かな帯の部分に鳥が飛んでいる事があるので(笑) パニックになります(;´∀`) なので最近は絶対にケージからテレビは見えないようにしているし、放鳥中は丈夫そうな内容以外はテレビ消します。 大丈夫そうな内容…食べ物のランキングとか…トーク番組とか…かな。 でも、それも100%大丈夫とは言えないんです。 だってCMになって急に鳥映るかもしれないしw ゲストの人が「私、猛禽類が大好きなんですよ〜」なんて話し始めて写真が出るかもしれないw そんな事を考えると、やっぱり放鳥中は怖くてテレビつけられません(;´∀`) みんなのオカメインコさんはどうなのかな〜。 窓の外のカラスや猫にパニックになって…というのはよく聞くけれど、うちの陽色みたいにテレビも駄目なのかなぁ。 「これから鳥が映るので視聴の際は注意してください」 っていうテロップ出ればいいのに(笑) そんなの誰に向けてのテロップなんだ!って感じですね(笑) 危機回避能力が高めの陽色です爆笑 地震以外にもオカメパニックにならないように色々気をつけて、怪我のないようにしなきゃニコニコ ペットの似顔絵、お問い合わせ、ご注文、お待ちしてます ↓ ペットの似顔絵 かおかおえがお かおかおえがおでは、似顔絵の売り上げの10%を動物愛護団体様へ寄付させて頂きます

>> 続きを読む

主要ページへのリンク